HOME > 営業意識調査アンケート
営業意識調査アンケート
意識調査アンケートの趣旨
このサイトでぜひやりたいと思ったのが、この営業マンの「意識調査アンケート」です。
理由は、アンケートに答えたり集計の結果やいろいろな方のコメントを見ることで得られる価値が、営業という仕事において特に大きいと思ったからです。
例えばどんな価値があるかですが、列挙するとこんな項目が挙げられるのではないかと思います。
- 多くの人の考えに触れてノウハウや知識を吸収できる。
- いろいろな考えや見方を知ることで、自分の考えを比較できる。
- 営業として、自分の知識及び意識のレベルを知ることが出来る。
- 営業という主観的な仕事において、客観的に自分を見ることが出来る。
- 新たな成長のヒントや目標が得られる。
- 多くの人のがんばりに触れモチベーションが向上する。
- 新鮮な気持ちになれる。
- 主導権を持った断る営業を実際にどんな形で生かしているかが理解できる。
- マネージャーや経営者として、教育のヒントが掴める。
これらの項目については、実際にあなたがそれぞれえのアンケート項目について考え、自分はこう思うという答えをもとに、集計結果や項目についてのいろいろな方のコメントを読んでいけば自然に分かることだと思いますが、こういう刺激があなたの成長にいろいろな意味で大きく貢献すると思います。
その理由は、営業という仕事の特徴でもあるのですが、営業の仕事が総じて個人の活動を中心に行われるために、他の人達がどんなことを考えていたり、売れるようになるためにどんな工夫や努力をしているかを知る機会が非常に少ないからです。
また、同じ会社の先輩、後輩といえども、営業という仕事においてはライバル関係にあるので、実際の営業現場でどんなことをしているかなどは以外に教えてもらえないことが多いのです。
さらに言うと、営業の仕事が、営業担当者と顧客の間でのみ行われる場合が多く、環境的にもクローズされた状況のため、実際の現場に立ち会いにくいということもあるので、生な営業現場でどんな会話がやり取りされているかなど、突っ込んだ情報がなかなか伝わり難いという状況もあると思います。
このアンケートはこのサイトに訪れる皆さんの意見を集めて、さらに拡大させていきたいと考えています。項目についても皆さんがどんな内容を聞いてみたいかなどをもとに徐々に増やしていきたいと考えています。
アンケートの項目に触れることで、自分自身が日頃どんなことを考えて仕事をしているかなども振り返ることが出来るので、新たな発見をすることがとが多いと思います。
ぜひ、日常の仕事に活かしていただければと思います。
営業意識調査アンケート設問一覧
- 設問1. 商談において何を重視していますか?
- 設問2. お客様との話し方で気をつけていることは?
- 設問3. 商談の主導権を取ることを意識していますか?
- 設問4. 服装や髪型など、見た目にどのくらい気を使っていますか?
- 設問5. 付き合う(販売する)顧客をどうやって選んでいますか?
- 設問6. お得意様に仕事と関係のないお願い事をされたら?
- 設問7. 過去に 「営業に役に立った (成果に繋がった)」 と思えた研修はありましたか?
- 設問8. 月に何冊くらい本を読みますか?
- 設問9. お客さんと本気でけんかしたことがありますか?
- 設問10. ニーズからするとあきらかに競合商品が良いとわかった場合、どうしますか?
- 設問11. 紹介を増やすのに重要なことは?
- 設問12. 営業を始めてから 「一人前になった!」 と思えるまでに何年ぐらいかかりましたか?
- 設問13. 売れる営業になるために重要なのは?
- 設問14. 落ち込んだり、モチベーションが上がらないときは、どうしていますか?
- 設問15. 営業管理職・マネージャーになりたいですか?